お知らせ
MARUWWA 3月の営業日
3月15日(金)は、臨時休業となります。
「Akita de Workation College」 オンラインセミナーとワークショップを実施しました。
「Akita de Workation College」と称してオンラインセミナーや秋田県内でワークショップを実施しました。
地域の自走可能なワーケーション受入態勢構築のための人材育成、地域のネットワーク強化、地域内での役割の明確化を目的とし、地域事業者や自治体担当者等を対象に外部有識者を招いたオンラインセミナーと、大館市と北秋田市にて、実際のワーケーションを想定したワークショップを2023年10月~2024年1月にかけて開催しました。
ニコメノメ vol.46【最終回】
毎月1日に北鹿新聞に掲載されている連載企画「ニコメノメ」。 2024/3/1掲載
【近隣市町村から学ぶ地域活性化】 木都能代とマルヒコビルヂング講座
湊 哲一 さんを講師に「木都能代とマルヒコビルヂング講座」開催します!!リノベーションやまちづくりや商店街活性化など興味のある方はぜひこの機会に!
会場はMARUWWA三角 で講座終了後には懇親会/会費制もありますよ!
THE ODATE SHOP&CAFE
大館アメッコ市の二日間 オープン
2024年2月10日・11日
MARUWWA三角 POP UP STORE
THE ODATE SHOP&CAFE
ニコメノメ vol.45
毎月1日に北鹿新聞に掲載されている連載企画「ニコメノメ」。 2024/2/1掲載
ニコメノメ vol.44
毎月1日に北鹿新聞に掲載されている連載企画「ニコメノメ」。 2024/1/4掲載
MARUWWA冬季休業のお知らせ
MARUWWA冬季休業
12月26日(火)〜1月14日(日)
若手世代異業種交流会
12月16日(土) 第3回 #若手世代異業種交流会 大館市、鹿角市、北秋田市内20名の方が参加。 それぞれ目標や夢がある人がたくさん集まり、明るい未来を想像しながら楽しい時間になりました。 MARUWWA三角をご利用いただきありがとうございました! こんなに若手社会人が集まると大館市の未来は明るいですね。 最近やっといろんな方に利用いただいているMARUWWA三角ですが、カフェや飲食店としても利用できるよう準備しています。...
ニコメノメ vol.43
毎月1日に北鹿新聞に掲載されている連載企画「ニコメノメ」。 2023/12/1掲載
カレンダー
2025 1月 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
||
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
MARUWWA(マルーワ)
個々が丸く輪になってつながり新たな働き方を実践する、
大館市内で初の働く・集う・出会う場です。
ローカルにはもっとデザインが必要です。地域や商品の魅力を引き出す手助けなど、気軽に相談できる情報発信拠点を目指します。
この街で暮らし続けたい、を具現化する「働く場」です。協働を誘発し、小商いやダブルワークの挑戦、起業を応援します。
また、集中して勉強したり、同じ趣味や志の人が世代を超え語らう「集う場」です。クリエイターや様々な業種に出会い、チームで仕事に取り組む拠点になります。
さらに、大館駅前という大館の玄関口として、地域の魅力・人・仕事に「出会う場」です。個々の自己実現や地域課題の解決を手助けし、クリエイティブなちからで地域貢献を目指していきます。
MARUWWA(マルーワ)
営業時間/10:00〜18:00(最終受付17:00) 定休日/火・土・日・祝
〒017-0044 秋田県大館市御成町1丁目12-27 わっぱビルヂング 2F
運営:いしころ合同会社
働く場
この街で暮らし続けたい、を具現化する「働く場」です。協働を誘発し、小商いやダブルワークの挑戦、起業を応援します。
集う場
集中して勉強したり、同じ趣味や志の人が世代を超え語らう「集う場」です。また、チームで仕事に取り組む拠点になります。
出会う場
大館の玄関口として、地域の魅力・人・仕事に「出会う場」です。クリエイティブなちからで地域貢献を目指していきます。