お知らせ

MARUWWA5月休業のお知らせ

MARUWWA5月休業のお知らせ

MARUWWAは、スタッフが十ノ瀬藤の郷の準備・運営のため、
5月いっぱいお休みとなります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
6月よりご利用をお待ちしております。

2023年4月からMARUWWAの営業時間と定休日が変わります。

2023年4月からMARUWWAの営業時間と定休日が変わります。

4月からMARUWWAの営業時間と定休日が変わります。 新たに毎週火曜・土曜・日曜と祝日を定休日とし、営業時間は18:00(最終受付17:00)までとします。このほか不定休もありますので、ご利用の前にはウェブサイトのスケジュールもしくはLINEでのご確認をお願いいたします。フリーランスの方やお仕事で使用する頻度が高い方には、定休日や営業時間に関係なく ご自身のスタイル、ペースでお仕事ができるオフィス契約をお勧めします。...

カレンダー

2023 5月

1
  • 5月MARUWWA休業
2
3
  • 5月MARUWWA休業
4
  • 5月MARUWWA休業
5
  • 5月MARUWWA休業
6
7
8
  • 5月MARUWWA休業
9
10
  • 5月MARUWWA休業
11
  • 5月MARUWWA休業
12
  • 5月MARUWWA休業
13
14
15
  • 5月MARUWWA休業
16
17
  • 5月MARUWWA休業
18
  • 5月MARUWWA休業
19
  • 5月MARUWWA休業
20
21
22
  • 5月MARUWWA休業
23
24
  • 5月MARUWWA休業
25
  • 5月MARUWWA休業
26
  • 5月MARUWWA休業
27
28
29
  • 5月MARUWWA休業
30
31
  • 5月MARUWWA休業

LINE@で臨時休館など変更等お知らせします

友だち追加

MARUWWA(マルーワ)

個々が丸く輪になってつながり新たな働き方を実践する、
大館市内で初の働く・集う・出会う場です。

ローカルにはもっとデザインが必要です。地域や商品の魅力を引き出す手助けなど、気軽に相談できる情報発信拠点を目指します。

この街で暮らし続けたい、を具現化する「働く場」です。協働を誘発し、小商いやダブルワークの挑戦、起業を応援します。

また、集中して勉強したり、同じ趣味や志の人が世代を超え語らう「集う場」です。クリエイターや様々な業種に出会い、チームで仕事に取り組む拠点になります。

さらに、大館駅前という大館の玄関口として、地域の魅力・人・仕事に「出会う場」です。個々の自己実現や地域課題の解決を手助けし、クリエイティブなちからで地域貢献を目指していきます。

MARUWWA(マルーワ)

営業時間/10:00〜18:00(最終受付17:00) 定休日/火・土・日・祝
〒017-0044 秋田県大館市御成町1丁目12-27 わっぱビルヂング 2F

運営:いしころ合同会社

働く場

この街で暮らし続けたい、を具現化する「働く場」です。協働を誘発し、小商いやダブルワークの挑戦、起業を応援します。

集う場

集中して勉強したり、同じ趣味や志の人が世代を超え語らう「集う場」です。また、チームで仕事に取り組む拠点になります。

出会う場

大館の玄関口として、地域の魅力・人・仕事に「出会う場」です。クリエイティブなちからで地域貢献を目指していきます。

4月からMARUWWAの営業時間と定休日が変わります。

新たに毎週火曜・土曜・日曜と祝日を定休日とし、営業時間は18:00(最終受付17:00)までとします。
このほか不定休もありますので、ご利用の前にはウェブサイトのスケジュールもしくはLINEでのご確認をお願いいたします。

フリーランスの方やお仕事で使用する頻度が高い方には、定休日や営業時間に関係なく ご自身のスタイル、ペースでお仕事ができるオフィス契約をお勧めします。 水光熱費やインターネット利用料を含んだ料金設定で、各種機器の貸し出しにも対応しています。
そのほか、働き方によりご相談にも応じますので詳しくはお問い合わせください。

#maruwwa #大館駅前 #秋田県 #大館市
#akita #odate #わっぱビルヂング
#コワーキングスペース #シェアオフィス
#フリーランス #オフィス
#いしころ合同会社 #ishicolollc
...

20 0

今年もMARUWWAご利用いただき誠にありがとうございました。
今年の営業は今日で終了しました。
新年は1月11日(水)から営業を開始します。
【年末年始休業期間】2022年12月24日(土)〜2022年1月10日(火)
みなさまにとって良い年末年始でありますように!
#maruwwa #大館駅前 #秋田県 #大館市
#akita #odate #わっぱビルヂング
#コワーキングスペース #シェアオフィス
...

22 0

きりたんぽ謎解きラリーは大好評につき
11時時点で本日分の100名様受付終了しました。
明日は50名様限定です。

詳しくはこちら!
https://odate-foodfes.com/tanpofes2022_nazotokirari/
#本場大館
#きりたんぽまつり2022
#きりたんぽまつり
#きりたんぽ
#きりたんぽまつり50周年
#50周年記念ブース
#tanpofes50th
#きりたんぽ謎解きラリー
#謎解き
#ishicolo
#いしころ合同会社
#sco_ch
#スポーツチャンネル大館
#スポーツコミッション大館
#大館学び大学
#たんぽ
#比内地鶏
#新米
#大館市
#秋田県
#odate
#akita
#食の祭典
#odatefoodfes
...

30 0

きりたんぽまつり50周年記念ブース
50本のきりたんぽで作ったオブジェでお祝い!!
ぜひ写真を撮ってみてください!

#本場大館
#きりたんぽまつり2022
#きりたんぽまつり
#きりたんぽ
#きりたんぽまつり50周年
#50周年記念ブース
#tanpofes50th
...

30 0

YouTubeライブ配信リンクは
MARUWWA三角のストーリーズから!
#Repost @sankaku.maruwwa with @use.repost
・・・
2022年大館神明社例祭 宵宮(9月10日)〜田乃坂越え
https://youtu.be/ijCDiW8y1Ao
ストーリーズで‼️
#大館市 #神明社祭典 #ライブ配信
...

26 0

いよいよ明日!三度目正直!!!
大館大文字焼きライブ配信はYouTube LIVE!
なんと今年はドローンでの空撮映像も!?

#Repost @ishicolo.llc with @use.repost
・・・
「第53回大館大文字まつり」は二度の雨天延期を経ていよいよ明日9月3日(土)に開催されます!
お盆に楽しみにしていた方も多いはず。
ふるさとを遠く離れてもライブ配信でお楽しみください!!
なんと今年はドローンでの空撮映像も!?

今まで見たことのない大文字焼きと花火
もっと近くで、今年は夜の上空からも
【大館大文字焼きライブ配信】
https://odate-kanko.info/daimonji-live/
※当日の天候や配信環境によりライブ配信が途切れる、または中断する場合もございます。あらかじめご了承ください。

YouTubeライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=wFk__Yi-FDU

#大館市 #秋田県 #大館大文字 #大館大文字まつり #大文字焼き #大文字 #ライブ配信 #ドローン #夜間空撮 #ふるさと #お盆
...

41 0

明日開催ですがまだ間に合います!!
大館市は東京2020ホストタウンとしてタイ王国パラボッチャチームの事前キャンプ地でした。
何度か動画撮影しましたが、実際やったことなかったので
興味があります!

#Repost @odatemanabi with @use.repost
・・・
今週の土曜日はボッチャに挑戦してみませんか?
事前にスタッフ2名も体験しましたが、かなり奥深いスポーツでした!
ミリ単位でボールの位置を調整したり、味方との作戦が重要✨
プレイ方法は簡単ですが、盛り上がること間違いなし!

ルールを覚えて社内でのレクにもおすすめです!
一人での参加はもちろんのこと
お友達や同僚とぜひ体験しにきてください💪✨
只今、参加者募集中です!

また、大館市では11月にハチ公カップというボッチャの大会が開催される予定です。
ルールを知っていれば、3〜5人のグループで誰でも出場可能とのこと!
ぜひここでルールを覚えて、会社の仲間や友達、親子で大会に挑戦してみるのはいかがでしょうか?

================
8月27日(土)10:00〜12:00
【20〜40代限定】ボッチャでコミュニケーション!

▼詳細やWEBお申込みは、ポータルサイト大館学び大学、 または以下よりご覧いただけます
https://odate-manabi.site/original-lecture/manabi20220827

お電話での講座お申込みは
0186-59-6212
(平日/10:00〜18:00)で受付中です!
================

#大館市
#大館学び大学
#大館学び大学オリジナル講座
#大館市
#リカレント教育
#社会人の学び直し
#ボッチャ
#ユニバーサルスポーツ
#運動
...

27 1

大館学び大学のオリジナル講座【クリエイターに学ぶ】スマホインスタ入門講座の受講者だったOHANAfarmの工藤寿美礼さん
過去の講座レポートはこちら
https://odate-manabi.site/library/report-20220223/
実は超本気の農業女子だった!
大館市川口地域でOHANAfarmとして
夫婦で農業をやっているのですが
話を聞いたらますます本気でした。
大館市で生まれ育ち、鷹巣農林高校と岩手県立農業大学校の野菜科を卒業。21歳で祖父母がやっていた農業を継いでスタート。
そして2018年夫婦ではじめたOHANAfarm。
有機栽培のことや二児の母として
安全で安心して食べてもらえる野菜を届けたいという。
https://www.instagram.com/ohanafarm_kudo/
今週末8/20(土)に大館学び大学 オリジナル講座が開催されます。農業に興味のある方や美味しい安心安全な野菜に興味のある方はぜひ!!
講座参加者には「旬のお野菜詰め合わせセット」
OHANAfarm栽培期間中農薬不使用
======
【大館で農業を考える】
農業を学び農家を継いで10年
有機栽培と安全へのこだわり
講座内容 ・OHANA farmの由来 - 名前に込められた思い
・有機栽培を始めたきっかけ
・OHANA farmのこだわり - 栽培における5つのポイント
・農業を始めて感じていること - 農業の大変さや魅力
【講師紹介】OHANA farm
2012年に祖父母が営んでた農業を継ぎ、少しずつ減農薬に取り組み始める。2018年より家族農園OHANA farmとして再スタート。現在は年間約30品目の野菜を農薬・化学肥料を使わずに栽培し、産直や道の駅などで販売。
開催日時:2022年8月20日(土)10:00〜12:00
参加料金:当日現地払い 2,000円(税込)​お土産/野菜
会場:わっぱビルヂング2F 大館学び大学キャンパス
======
◆農園名の由来
OHANA (オハナ)とは、
野菜は、お花を咲かせて実や種をつけます。
野菜にとって花は重要なんです。
また、ハワイ語で家族という意味があり、
私たちは、家族経営でありハワイのように、
ゆっくり、のんびり、楽しくをモットーに
買っていただくお客様にもアットホームで気軽に来て頂ける、
買って頂けるよう、そんな思いを込めて名付けました。
◆栽培方法のこだわり
私達は、有機栽培、無農薬栽培に力をいれており、牛糞堆肥や鶏糞を使用して野菜を栽培しています。
コンパニオンプランツなど色々な野菜とハーブを用いた栽培方法を取り入れながら、自然の力、野菜の力で栽培しています。
どうすれば、美味しい野菜作りが出来るか日々天気と相談し試行錯誤しています。
#農業女子 #農家

#Repost @odatemanabi with @use.repost
・・・
8月20日(土)開催 #大館学び大学オリジナル講座
【大館で農業を考える】農業を学び農家を継いで10年 有機栽培と安全へのこだわり🌿

講師は、農薬・化学肥料不使用の有機野菜を作るOHANA farmさん!

「農業に興味がある」「有機野菜って何?」
野菜に興味のある方にオススメ!
お野菜のお土産ももらえますよ✨

講座の詳細はポータルサイトをご覧ください▼
https://odate-manabi.site/original-lecture/manabi20220820/

#大館市
#大館学び大学
#大館学び大学オリジナル講座
#大館市
#リカレント教育
#社会人の学び直し
#OHANAfarm
#有機野菜
#農業
...

22 0

みなさん8月8日は何の日か知っていますか?
8月8日は、誰もが1度はつぶした事があるであろう…あの“プチプチ”の日です!
プチプチの粒の並びの一部が8に見え、また88(パチパチ)という音を立てて潰すことなどから日本記念日協会に認定されたようです。

MARUWWAでは、日本独自で初めて“プチプチ”の製造・販売をはじめた「川上産業株式会社」さんがシェアオフィスを利用しており、毎年8月8日全国各地にてオリジナルグッズを配布しています。
今年はなんと“プチecoバック”!ふわふわして安心感のあるecoバックになっていますよ
MARUWWAでも川上産業さんのプチプチグッズを配布中!

ぜひこの8月8日にみなさんもプチプチをお手に取ってみてはいかがでしょうか?🍀
川上産業株式会社サイト→https://www.putiputi.co.jp

#プチプチ#プチプチの日 #8月8日 #川上産業 #川上産業株式会社 #MARUWWA#シェアオフィス
...

26 0

MARUWWA夏季休業のお知らせ
2022年8月9日(火)〜8月17日(水)
一般利用(月会員・ドロップイン・会議室)はお休みです。
※シェアオフィス入居者は通常通り使用可能です。
#夏季休業 #夏休み#maruwwa #MARUWWAニコメ #マルーワ #シェアオフィス #コワーキングスペース #秋田県 #大館市 #akita #odate
...

23 0

大館学び大学 オープンキャンパス フェス 2022
OHANAfarm栽培期間中農薬不使用
「旬のお野菜詰め合わせセット」プレゼント!!!
7/23[土]10:00〜先着20名
/13:30〜先着30名
@わっぱビルヂング2F
※なくなり次第終了

==========================
【告知】
2022 8/20[土] 10:00~12:00
@大館学び大学キャンパス ¥2,000
農業を学び農家を継いで10年
有機栽培と安全へのこだわり
講師:OHANAfarm
==========================

明日、23日(土)開催の #大館学び大学OCfes2022 では
先着限定「旬のお野菜詰め合わせセット」をプレゼント!
10時〜15時半までどなたでも自由にご来場可能です😊
ぜひお気軽にお越しください✨
==========
◎出店(敬称略/順不同)
ナガキパーマ <雑貨>
藤田雄佑 <お菓子>
雑貨屋tette <雑貨>
macrame salon BLOOM <マクラメ雑貨>
==========
また、1日3回参加無料のミニ講座とトークイベントが開催されます☀
・10:30〜 eスポーツ講座
・11:45〜 ナガキパーマさん講座
・14:00〜 地域の魅力発信トークイベント(豪華なプレゼント抽選会あり)
上記は、席に空きがあれば当日申込みなしでも参加可能です!
確実にご覧になりたい方は、以下より事前にお申込みください
【お申込み・お問合せ】
お申込みは、WEB申込みまたはお電話にて承ります。
▼電話(10:00-18:00/土日のみ定休)
0186-59-6212
▼イベント特設ページ
https://odate-manabi.site/opencampus-fes-2022/
#大館学び大学ocfes2022
#大館学び大学
#大館学び大学オリジナル講座
#大館市
#リカレント教育
#社会人の学び直し
#雑貨
#洋菓子
#マクラメ編み
#ナガキパーマ
#OHANAfarm
...

21 0

十ノ瀬藤の郷で、体を動かし働いて
大自然の中で食べるお弁当
そして手作り感のあるあたたかさ
もう美味しくなる要素しかない

#Repost @tonosefujinosato with @make_repost
・・・
スタッフのお弁当は毎日「storeたんひ」のたんひ弁当‼️手作りでバランスの良いおかずと程良い量で、いつもごちそうさまです🍱
storeたんひは山田集落にあるので、十ノ瀬藤の郷からは車で5分ほど。住所だけ検索すると、間違ってこちらに行く方もおります。お立ち寄りの際は専用駐車場に車を停めてくださいね🚗
山菜やタケノコや漬物など地域の商店のようなあたたかさ☺️

#storeたんひ #山田集落 #たんひ弁当 #十ノ瀬藤の郷2022 #十ノ瀬藤の郷 #有料化 #駐車場要予約 #tonosefujinosato #大館市 #秋田県 #odate #akita #田代岳 #藤 #藤の花 #wisteria #幻想的 #観光 #絶景 #山瀬ダム #ishicolollc #いしころ合同会社
...

25 0

わっぱビルヂング

わっぱビルヂングは「伝統」×「食」×「交流」の場
1F | 柴田慶信商店 / S.witch cafe
2F | MARUWWA /大館学び大学